困った!!

お墓について詳しくない…

お墓のことで悩んでいませんか??

icon

お墓が傾いているので
どうにかしたい

icon

ひび割れや破損した部分を
補修したい

icon

お墓が汚れているので
掃除してほしい

icon

植木や雑草撤去してほしい

icon

地震で倒壊したお墓
元に戻したい

icon

古くなったお墓を磨いて
きれいにしたい

icon
古くなったお墓はリフォームすることが大切です。

古くなったお墓は

リフォームすることが大切です。

お墓は長い年月を重ねるうちに汚れやひび割れなどが生じ痛んできます。一昔前に建てられたお墓は地震によりずれて傾いていたり、欠けているものも少なくありません。そのまま放っておくと倒壊する危険性もあります。

古くなって傷んでいるお墓は補修するなどして早めに対処する必要があります。
新しく立て直す方法もありますが、お墓は定期的なお手入れやリフォームをすることで、美観を長持ちさせることが可能です。

仲川石材では、宗旨宗派を問わずお客様のご要望に沿って、お墓のリフォームをさせていただきます。
また、どのような霊園、墓地でも対応いたします。

創業96余年の歴史をもつ地域密着店

創業
100

余年の歴史をもつ

地域密着店

創業96余年の歴史をもつ地域密着店

仲川石材は長野県下伊那郡を中心に、古くなって傷みを生じたお墓の建て替え工事や修復工事などを行っており、地域密着型の営業体制で、どんなことでも親身になって迅速に対応させていただきます。

古いお墓は地震に弱く倒壊や亀裂などの恐れがあるため、できるだけ地震対策をしておくことが重要です。
仲川石材では、地震や台風からお墓の倒壊を守る免震施工をお勧めしており、最近はリフォームの際に免震施工を希望される方も増えております。

お墓のリフォームや地震対策でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

お墓の「リフォーム」「磨き直し」お任せください!
古くなって傷んだお墓は、メンテナンスが重要です!

今ならリフォームをご成約のお客様に、

免震施工

無料

で実施しております。
仲川石材の3つの特徴

仲川石材の3つの特徴

特徴

1

確かな技術安心の設備

確かな技術と安心の設備

仲川石材は、創業96余年にわたり代々受け継がれてきた確かな技術と充実した設備が整う石材店です。職人は若くして豊富な経験と実力をもっていますので、お客様のご依頼には軽いフットワークで迅速にご対応するのが信条です。

また、あらゆるご要望にお応えできるように、下請業者を一切使わず販売から施工まで自社一貫体制で取り組んでおります。

特徴

2

信頼できる地震対策

信頼できる地震対策

仲川石材では、地震で大切なお墓が傾いたり倒壊しないように、すべてのお墓に免震施工をお勧めしております。
免震施工は、地震による振動を吸収して墓石にかかる負担を軽減することで大切なお墓を守ります。

免震施工は古いお墓にも施工できますので、地震対策でお悩みならお気軽にご相談ください。

特徴

3

お墓のクリーニング

お墓のクリーニング

仲川石材では「磨き直し」の技術により、汚れが目立ち輝きがなくなってしまった古いお墓を新品のような輝きあるお墓によみがえらせます。

新規より費用が抑えられることで、「磨き直し」をご依頼される方も多くいらっしゃいます。

最新鋭設備

仲川石材は、日本有数の大型設備を備えており、すべて自社工場にて加工を行っている、安心の老舗石材店です。

ジャンボ120切断機

ジャンボ120切断機
原石の大割、建築板の作成。この機械で大きな原石も切削することができます。

門型全自動研磨機

門型全自動研磨機
音波センサーで石の表面を磨いて、美しい艶・輝きを出すための機械です。

施工の流れ

ご相談
ご相談

お電話またはお問い合わせフォームよりご相談ください。

お墓についてお悩みや分からないことがあれば、なんでもご相談ください。経験豊富な相談員が丁寧にお答えいたします。お気軽にご相談ください。

現場確認
現場確認

まずは、現地にてお墓がどんな状態になっているのか確認させていただきます。

墓地の特性や敷地のサイズなども調査・計測いたします。綿密な調査を行った後、周囲のお墓や風景も踏まえて最善のリフォームを考慮します。

提案・お見積り
提案・お見積り

お客様のご要望やご予算にできるだけ沿うように、見積りを作成いたします。
リフォーム後の完成イメージをわかりやすく、写真や図面でご確認いただきながら、施工プランをご提案させていただきます。
見積り内容にご納得いただけましたらご契約となります。

点線
リフォーム開始
リフォーム開始

ご契約内容に従ってリフォーム作業の開始となります。
設計から施工まで、自社の職人が責任をもってしっかりと仕上げていきます。下請け業者に任せることはありません。地震に強くいつまでも美しいお墓づくりを心がけています。

お引渡し
お引渡し

施工終了後は、検査を行い完了となります。きちんと施工されているか、お客様にもご確認をしていただきます。施工内容に不備がなければ、お引渡しとなります。

私たちは、お客様と末永くお付き合いをさせて頂くために、施工が完了してからもお墓に関するご相談をサポートさせていただきます。

仲川石材の実績・金額目安をご紹介!

仲川石材の実績・金額目安をご紹介!

お墓の「リフォーム」「磨き直し」お任せください!
古くなって傷んだお墓は、メンテナンスが重要です!

今ならリフォームをご成約のお客様に、

免震施工

無料

で実施しております。

代表あいさつ

代表あいさつ

お墓に込められた思い
それぞれの先人たちは、親のお墓は子が建てる、そのお墓を先祖代々によって受け継ぐという考えが一般的でした。
しかし近年は、お墓に対する考えも随分と変わってきました。お墓を継ぐという意識が薄まり、供養や管理をしない方が増えているのです。

やはり過去の歴史・先人の思いを大事にしながら、次の代にそのお墓の大切さを伝えていくべきではないでしょうか。


お客様の笑顔こそが、仲川石材の望みです。

仲川石材は、大正10年に創業して現在に至るまでの96余年の間、下伊那郡を中心に石材業を営んできました。この長期にわたる経験と実績からお客様のお墓に最適なリフォームをご提案しております。

初代の鶴男は、永遠に形として残る「石の魅力」にひかれ、制作者として高度な技術を磨き、次世代にきちんと継承してきました。
仲川石材のロゴマーク「まる鶴」は、初代の名前「鶴男」から表現しています。

2代目の覚は、その魅力をもっと引き出す様、機械設備を整え『ひとつひとつ真心こめて誠意ある仕事!』をモットーに人との繋がりを大切にしてきました。

現在、私(正博)が3代目となり「人の持つやさしさ=先祖を大切に思う心」の定義から、そのためにどうすべきかを提案しそれぞれの家門繁栄を願いつつ、お客様のご要望にお応えするべく誠心誠意、業務に努めており、施工後のアフターケアも責任をもって対応いたします。
また、5人の子供にも恵まれ引退後の後継者(4代目)も安心です。

墓地・墓石のお困りごとは、小さなことでもなんでも、お気軽にご相談ください。
墓地ってあまり条件の良い場所は少ないですよね。どんな所でも誠意をもって対応いたします。
安心してお任せください。

会社概要

店舗名 有限会社仲川石材
住所 〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢220
連絡先 0260-27-3516
代表 仲川 正博
営業時間 9:00~19:00(電話受付は定休日も対応いたします)
定休日 日曜日
取扱霊園 飯田市松尾町 峯高寺
飯田市中央通り 真光寺
飯田市竜江 大願寺
阿南町富草 関昌寺
泰阜村田本 福寿院
売木村 宝蔵寺
下條村小松原 松源寺
松川町 海蔵寺
クレジット Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER、UnionPay、新韓カード

お問い合わせフォーム